10月 FANKEN OPEN DAY 11日(土) 17日(金) 18日(土)開催!
10月26日(日)勝川藝術祭出店
全国一律 送料600円(お買い上げ6,000円以上で送料無料)
【重さを指定したいお客様へ】
以下の手順でご購入いただきますと備考に指定の重さのご入力ができます。
- 商品をカートに追加
- 「カートを見る」をタップ又はクリック
- 「注文に関する特別な指示・備考」欄へ重さを入力
- 購入手続きへ進む
brand
-
KENDAMA ISRAEL(イスラエル)
Kendama Israel(けん玉イスラエル)は、中東イスラエル発のけん玉ブランド。独創的なカラーリングと緻密なデザイン、そしてトリックに最適なバランス感で、世界中のプレイヤーに注目されているブランドです。FANKENでは、Kendama Israel製品を日本国内で正規取扱・国内発送にてお届けしています! Kendama Israelってどんなブランド? KWCでも名を馳せるイスラエルのけん玉ブランド「Kendama Israel」。モダンなカラーリング・革新的なパターン・扱いやすい重量設計が特徴で、見た目と実用性の両立を実現しています。アーティスティックなモデルが多く、コレクション性も◎。 人気モデルの紹介 ASANOHA TAMA ONLY:伝統的な麻の葉模様をアレンジした日本風デザイン。ピンクやライムなど個性的な配色で視認性も抜群。 Neon...
-
LOTUS KENDAMA(アメリカ)
Lotus Kendamas(ロータス けん玉)は、アメリカ発の次世代けん玉ブランド。競技性・デザイン性・機能性を兼ね備えた今注目のブランドです。FANKENでは、日本国内でいち早く正規販売を開始。国内発送・スムーズな発送対応で、あなたの手元にすぐお届けします。 Lotusってどんなブランド? Lotusはストリートカルチャーやアートからインスパイアされたデザインが特徴。アメリカのけん玉シーンを牽引する存在として、世界中のプレイヤーに支持されています。性能も本格的で、トリックのしやすさやフィット感が抜群です。 人気モデルの紹介 Element Solo Ken:Lotusの一番人気商品。シンプルながら高品質な作りで、カスタム派に人気。 The Gallagher Mod...
-
Okendama(リトアニア)
OKENDAMA(オーケンダマ)は、ヨーロッパ・リトアニア発のハンドクラフトけん玉ブランド。デザイン性と木工精度の高さで、世界中のけん玉プレイヤーに愛されています。FANKENでは、メーカ直接仕入れの正規ルートでいち早く人気モデルを取り扱い中。国内発送・スムーズな対応でお届けします! OKENDAMAってどんなブランド? OKENDAMAは、プレイヤー自身の「表現力」を重視したブランドで、パフォーマンス・ビジュアル・素材すべてにこだわった製品を展開。多くのモデルがヨーロッパで手作業によって仕上げられており、品質の高さは折り紙付き。カラーデザインや形状もユニークで、他のブランドにはない魅力があります。 人気モデルの紹介 NEO Tama Only – Ash Black Jet:ヨーロッパ産アッシュ材を使用した玉単体モデル。美しい木目と手触り、黒塗装のコントラストが魅力。グリップ力もあり! Duskシリーズ:ZERO1形状にShtick塗装を施した人気シリーズ。夜をイメージしたカラーリングが美しく、視認性と操作性が抜群。...
-
Cereal Kendama(シンガポール)
Cereal Kendama(シリアルけん玉)|シンガポール発グローバルブランド【FANKEN公式】 Cereal Kendamaは、シンガポールを拠点に2015年に創設されたグローバルけん玉ブランドです。世界中のプレイヤーから支持される「Hybrid 2O4」「Ascent 2」「Performer」「Elevate X」など、革新的な形状を多数展開しています。
-
KROM (デンマーク)
KROM(クロム)けん玉|デンマーク発・世界で人気の正規ブランド FANKEN(ファンケン)は、デンマーク発のけん玉ブランド「KROM(クロム)」を正規に取り扱う日本国内の専門ショップです。KROMは世界の競技プレイヤーから圧倒的な支持を集めるブランドで、操作性・耐久性・デザインすべてにおいて高品質。FANKENでは、人気モデルを国内発送・スムーズ対応でお届けします。 KROMってどんなブランド? 2010年に、けん玉ワールドチャンピオン(2014年)のThorkild Mayによって設立されたKROMは、競技けん玉のパイオニア的存在。世界大会やパフォーマンスシーンでも多くのプロが愛用しており、操作性・グリップ力・バランスにおいて妥協のない設計が特徴です。 デザイン性にも優れ、ポップなカラーリングからアート性の高いモデルまで、幅広いラインナップを展開しています。 人気モデル紹介 KROM POP:初心者にも圧倒的支持!バランスの取れた形状とポップなカラーが魅力。 KROM GAS:競技者向けの高性能モデル。正確なスパイクと安定感に優れています。 KROM...
-
KENDAMA USA(アメリカ)
KENDAMA USA(けん玉USA)|アメリカ KENDAMA USA(けん玉USA)は、アメリカのけん玉カルチャーをけん引してきた老舗ブランドです。パフォーマンス性・デザイン性に優れた多彩なモデルを展開し、初心者からプロまで幅広いプレイヤーに支持されています。FANKENでは正規輸入品のみを取り扱い、日本国内から迅速に発送いたします。 KENDAMA USAってどんなブランド? 2006年に設立されたKENDAMA USAは、アメリカにおけるけん玉普及の立役者。プロモデルやオリジナル形状のKaizen(カイゼン)シリーズをはじめ、見た目の美しさと操作性の両立を追求しています。プロプレイヤーとのコラボモデルや、多彩なカラーリングが特徴です。 人気モデル紹介 Zach Magnuson Pro...
-
Winner Kendama(中国)
Winner Kendamaは、デザイン、開発、創造性、そしてけん玉文化の振興をブランドのコアとして2008年に設立されました。けん玉は、忍耐力と競争心の象徴であり、シンプルなデザインと無限のフリースタイルスキルで世界を魅了してきました。Winnerを通して、より多くの人々がけん玉に夢中になり、より多くの人々が一緒に、Winner(勝者)になってくれることを願い、継続的な発展を遂げているブランドです。winner=前進し続ける!
-
TOKYO KENDAMA(日本)
TOKYO KENDAMA(東京けん玉)|木材にこだわる国産ブランド TOKYO KENDAMA(東京けん玉)は、 “育てる” をコンセプトに東京で生まれたけん玉ブランドです。塗装や着色をしていないことが最大の特徴で木が持つ本来の色と木目を生かしてデザインされ、様々な経年変化も楽しむけん玉です。FANKENでは、5thシリーズを中心に正規取扱中。ウェンジ・ゼブラ・ローズなど、世界の銘木を使ったスタイリッシュなモデルを、日本国内からスムーズにお届けします。 TOKYO KENDAMAとは? けん玉を“もっとかっこよく、もっと自由に”をテーマに、東京から発信されているブランド。世界中の木材をけん玉という形で活かし、シンプルで洗練された美しいデザインにこだわっています。性能・見た目・質感、すべてを兼ね備えた“飾っても遊んでも嬉しい”けん玉です。 人気モデル紹介 5th WENGEWOOD(ウェンジウッド):濃いブラウンと美しい縞模様が印象的。重量感があり、落ち着いた存在感が魅力。...
-
山形工房 大空(日本)
山形工房 大空けん玉シリーズ|日本けん玉協会認定モデル FANKEN(ファンケン)では、けん玉の本場・山形県に拠点を置く「山形工房」の大空シリーズを正規取り扱い中。日本けん玉協会(JKA)認定モデルとして、初心者から上級者・競技者まで信頼されるブランドです。デザイン性と品質に優れたけん玉を、日本国内よりスピーディにお届けします。 山形工房とは? 山形工房は、日本けん玉協会と連携し、けん玉の普及と進化に貢献してきた老舗メーカー。国内外の大会や教育現場でも採用されている「大空シリーズ」は、高品質な国産けん玉の代名詞ともいえる存在です。 熟練の職人が一本ずつ丁寧に仕上げるその品質は、日本製ならでは。塗装の美しさやバランス感、耐久性においても非常に高い評価を受けています。 人気モデル紹介 大空 Matte(マット) 水色&ピンク:鮮やかで柔らかなカラーリング。かわいらしくも視認性抜群。プレゼントにも人気! 大空 ストリートブラック:シンプルでクールな印象の定番ブラック。幅広い年代から支持される万能モデル。...
Blog
すべてを表示する-
【解説】けん玉検定完全ナビ|日本けん玉協会 と GLOKEN
けん玉を本格的に始めて3ヶ月けん玉検定 アドバンス3級に合格しました!普段の自分のレベルを考えると、かなりラッキー合格でしたが次はアドバンス2級にチャレンジします!けん玉の腕を磨くうえで、けん玉検定はよい目標ですが日本には大きく2種類の検定があるので簡単に解説していきます。
【解説】けん玉検定完全ナビ|日本けん玉協会 と GLOKEN
けん玉を本格的に始めて3ヶ月けん玉検定 アドバンス3級に合格しました!普段の自分のレベルを考えると、かなりラッキー合格でしたが次はアドバンス2級にチャレンジします!けん玉の腕を磨くうえで、けん玉検定はよい目標ですが日本には大きく2種類の検定があるので簡単に解説していきます。
-
けん玉の選び方ガイド【木材別】
けん玉の選び方ガイド【木材別】けん玉を選ぶとき、木材の種類は「重さ」「硬さ」「打音」「見た目」に大きく影響します。ここでは初心者から上級者まで使いやすい、15種類の木材を比重(SG)と Janka 硬度で比較しながら解説します。自分にぴったりの一本を見つけましょう!
けん玉の選び方ガイド【木材別】
けん玉の選び方ガイド【木材別】けん玉を選ぶとき、木材の種類は「重さ」「硬さ」「打音」「見た目」に大きく影響します。ここでは初心者から上級者まで使いやすい、15種類の木材を比重(SG)と Janka 硬度で比較しながら解説します。自分にぴったりの一本を見つけましょう!
-
夏休み自由研究にぴったり!けん玉の歴史から実験・体験までアイディアを完全ガイド
小学生の夏休み自由研究に最適!伝統玩具けん玉の歴史や、日本・アメリカ・ヨーロッパの普及状況や文化背景など。素材別成功率実験やトリック体験記、初心者向きおすすめモデル紹介を通じて、歴史調査から実験、レポート構成例まで一貫して提案しています。
夏休み自由研究にぴったり!けん玉の歴史から実験・体験までアイディアを完全ガイド
小学生の夏休み自由研究に最適!伝統玩具けん玉の歴史や、日本・アメリカ・ヨーロッパの普及状況や文化背景など。素材別成功率実験やトリック体験記、初心者向きおすすめモデル紹介を通じて、歴史調査から実験、レポート構成例まで一貫して提案しています。
Special selection
-
Lotus Sampler - 6 Shapes
通常価格 ¥19,800 JPY通常価格単価 / あたり -
KUSA 限定 CRAFT ORIGAMI Black&Tan Luna shape Maple silkpainte CFTKZN102
通常価格 ¥18,200 JPY通常価格単価 / あたり -
KUSA 限定 CRAFT ORIGAMI Red&Tan Luna shape Maple superstick painte CFTKZN202
通常価格 ¥18,200 JPY通常価格単価 / あたり -
KUSA CRAFT SAGA shape ken only Maple CFTSAGA21 (made in USA)
通常価格 ¥13,200 JPY通常価格単価 / あたり -
KUSA CRAFT SAGA shape ken only Birtch CFTSAGA22 (made in USA)
通常価格 ¥13,200 JPY通常価格単価 / あたり -
FANKENモデル BEECH&WENGEWOOD ビーチ&ウェンジウッド 5th shape
通常価格 ¥5,940 JPY通常価格単価 / あたり -
KROM MIKRO 各色(クリックポスト 送料無料)
通常価格 ¥2,800 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL Neon Orange/Yellow Faded TETRAH TAMA ONLY
通常価格 ¥9,130 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL Beech TETRAH TAMA ONLY
通常価格 ¥8,250 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL Beech CUBE TAMA ONLY
通常価格 ¥8,250 JPY通常価格単価 / あたり -
Lotus The Gallagher Mod(Antiskid Rubber ,Matched )
通常価格 ¥9,400 JPY通常価格単価 / あたり -
Lotus Pyro Antiskid Rubber V2 (weight matched)
通常価格 ¥8,980 JPY通常価格単価 / あたり -
Lotus Flow Antiskid Rubber V2 (weight matched)
通常価格 ¥8,980 JPY通常価格単価 / あたり -
Winner kendama Shark Shape MAPLE Ken only S3
通常価格 ¥4,980 JPY通常価格単価 / あたり -
Lotus Ryoga Pro Mod (Antiskid Rubber)
通常価格 ¥9,980 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
Lotus Element Solo Ken (剣のみ)
通常価格 ¥4,980 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
Cereal Kendama Teal ReThink shape 送料無料
通常価格 ¥6,880 JPY通常価格単価 / あたり -
Cereal Kendama Black ReThink shape
通常価格 ¥6,880 JPY通常価格単価 / あたり -
KROM LAMBO KEN · MAPLE 剣のみ
通常価格 ¥6,800 JPY通常価格単価 / あたり -
KROM LAMBO KEN · BEECH 剣のみ
通常価格 ¥6,000 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL GOLDEN TETRAH DOT TAMA ONLY
通常価格 ¥9,130 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL Blue/Purple TETRAH DOT TAMA ONLY
通常価格 ¥9,130 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL All Seeing Eyes – Black TAMA ONLY
通常価格 ¥9,130 JPY通常価格単価 / あたり -
KENDAMA ISRAEL Black/Pink SAKU🌸 TAMA ONLY
通常価格 ¥9,130 JPY通常価格単価 / あたり
特集ページ
初心者必見!けん玉の選び方!
最初のけん玉を選ぶとき、メーカーや種類がたくさんありすぎて、何を買ったらいいのかわからない!そんなけん玉初心者の皆さんに、メーカー、塗装の種類、木材の種類などわかりやすく解説していきます!
初心者必見!けん玉の選び方特集
初心者のあなたが迷わずベストな1本を選べるよう、以下の3つのポイントで徹底解説します。
1. 初心者へのおすすめけん玉
技の成功率を高める「軽さとバランス」「グリップしやすい塗装」「視認性の高いデザイン」を兼ね備えた初心者向けモデルを厳選。
以下の記事で詳しく解説しています。
▶ 初心者必見!けん玉初心者におすすめのモデル5選
▶初心者におすすめ!KROM POP|大人気けん玉を今すぐ体験しよう
2. 塗装の違い
マット塗装、スティッキー塗装、クリア塗装、無塗装……表面仕上げによって“滑る・止まる”性能が大きく変わります。
自分に合った塗装を選ぶコツをまとめました。
3. 木材の違い
木材の種類(アッシュ、ピン、ローズウッドなど)によって重さ・打音・風合いが異なります。
初心者に扱いやすい木材は何か、ポイントを解説します。
さあ、あなたにぴったりのけん玉を見つけよう!
▼ 全ブランド一覧・商品はこちら
※この記事はFANKENが取り扱う全ブランド(KROM、OKENDAMA、Lotus、KENDAMA USA、KENDAMA ISRAEL、山形工房 大空、TOKYO KENDAMA)を対象に作成しています。