TOKYO KENDAMA(東京けん玉)|木材にこだわる国産ブランド

TOKYO KENDAMA(東京けん玉)は、 “育てる” をコンセプトに東京で生まれたけん玉ブランドです。
塗装や着色をしていないことが最大の特徴で木が持つ本来の色と木目を生かしてデザインされ、様々な経年変化も楽しむけん玉です。

FANKENでは、5thシリーズを中心に正規取扱中。
ウェンジ・ゼブラ・ローズなど、世界の銘木を使ったスタイリッシュなモデルを、日本国内からスムーズにお届けします。

TOKYO KENDAMAとは?

けん玉を“もっとかっこよく、もっと自由に”をテーマに、東京から発信されているブランド。
世界中の木材をけん玉という形で活かし、シンプルで洗練された美しいデザインにこだわっています。
性能・見た目・質感、すべてを兼ね備えた“飾っても遊んでも嬉しい”けん玉です。

人気モデル紹介

  • 5th WENGEWOOD(ウェンジウッド):濃いブラウンと美しい縞模様が印象的。重量感があり、落ち着いた存在感が魅力。
  • 5th ZEBRAWOOD(ゼブラウッド):シマウマ模様のような木目が特徴的。個性的な見た目でファンも多いモデル。
  • 5th ROSEWOOD(ローズウッド):高級家具にも使われる深みのある赤茶色の木目。大人っぽいけん玉を探している方におすすめ。

FANKENではTOKYO KENDAMA製品を素早くお届け!

  • 正規取扱店として本物のみをお届け!
  • 国内発送・最短翌日着のスピーディー対応
  • 重量計測や在庫ピックアップのご相談にも柔軟に対応
  • ギフト対応も可能。個性のあるプレゼントにもおすすめ

よくあるご質問

Q. TOKYO KENDAMAは初心者でも使えますか?
はい。性能面でもしっかり作られており、扱いやすい形状のため初心者の方にもおすすめです。まずは見た目から入るのも大歓迎です!

Q. 木材ごとの違いはありますか?
あります。木の重さ・グリップ感・打音などが変わるため、コレクションや感触の好みによって選ぶのが楽しいポイントです。

他のけん玉ブランドもチェック!

KENDAMA ISRAEL(イスラエル)はこちら
LOTUS KENDAMA(アメリカ)はこちら
OKENDAMA(リトアニア)けん玉はこちら
KROM(デンマーク)はこちら
KENDAMA USA(アメリカ)はこちら
TOKYO KENDAMA(日本)はこちら
山形工房 大空(日本)はこちら
すべての商品はこちら